アクセス解析
レンタル掲示板


HOME | 尾瀬トレッキング | 自然体験 | 郷土料理体験 | スキースクール
舘岩の見どころ | おすすめの宿&店 | 会津高原物産館 | お問い合わせ | サイトマップ | リンク

 

環境や体にやさしい|書籍・DVDなど|ギフト・ショッピング|旅行・おみやげ|お役立ち情報|おもしろサイト|おこづかい稼ぎ|お奨め証券会社

HOME尾瀬トレッキング>尾瀬トレッキングコース


◎会津高原レジャーサービスのガイドが全国のお客様と今日も尾瀬トレッキング!すばらしい湿原お花畑の様子や、こぼれ話などガイド目線で楽しく綴ります。ガイドが教えるとっておき写真ポイントや、山ガール初心者向けのルート案内までいろいろ情報満載!

 私達は福島県側からの入山を基本にガイドを行っています。(住んでるのが福島県なので..(^^))   ここでは、一番よく使われている沼山峠登山口をメインに、人気のコースをご紹介します。  

  尾瀬の面積は8690haもあり、東京ディズニーランドなら106個分に相当する広さです。「尾瀬の全てを満喫したい!」のであれば2〜3日はかかると思ってください。くれぐれも無理のないよう、ゆっくり風景を満喫できるように余裕のある計画をたてましょう。

※所要時間は、歩行のみの時間ではなく、休憩時間を含めたおおよその時間になっています。
※尾瀬へのアクセスは「尾瀬アクセスガイド」を参考にされてください。


  日帰りコース(5コース)
初心者向き 1. 沼山峠登山口 ⇔ 大江湿原 ⇔ 尾瀬沼ビジターセンター おすすめ!
2. 沼山峠登山口 ⇔ 大江湿原 ⇔ 尾瀬沼V.C ⇔ 三平下
一般者向き 3. 沼山峠登山口 ⇔ 大江湿原 ⇔ 尾瀬沼V.C ⇔ 尾瀬沼一周 おすすめ!
4. 沼山峠登山口 → 大江湿原 → 尾瀬沼V.C → 三平下 → 大清水
健脚者向き 5. 沼山峠登山口 → 大江湿原 → 長英新道 → 燧ヶ岳 (俎ー) → 御池

  一泊二日コース(2コース)
一般者向き 1. 沼山峠 → 沼尻 → 下田代十字路(泊)
下田代十字路 → 竜宮 → 山ノ鼻 → 鳩待峠
 おすすめ!
2. 沼山峠 →大江湿原 → 三平峠 → 大清水(泊)
鳩待峠 
 山ノ鼻ビジターセンター  牛首


◎尾瀬ガイドだからこそ撮れる感性でお気に入りの一枚をポストカードにしました!毎日違う表情を見せてくれる尾瀬。各ガイドが思い思いの一枚を選んで大集結。尾瀬の自然を守るために売上の一部を寄付しております。みなさまのご協力をよろしくお願いします。 


右はし真ん中にある「沼山峠休憩所」が、沼山峠登山口です。


日帰りコース
初めての方でも尾瀬を楽しめる、人気のコースをご紹介します。


 初心者向き おすすめ!いいとこどり!一番ラクで歩きやすいおすすめコースです。
沼山峠登山口 ⇔ 大江湿原 ⇔ 尾瀬沼ビジターセンター
  尾瀬への入山ルートとして人気の沼山峠登山口は、尾瀬沼への最短登山口です。歩き始めに登りが20分程ありますが、あとは20分ほど下れば大江湿原に到着する比較的らくなコースです。頂上より少し下ったところにある沼山峠展望台からは、遠く尾瀬沼を見ることができ、記念撮影にもちょうどいい看板も。
 
  大江湿原では、なだらかに続く木道を歩きながら、季節ごとに様々な植物を見せてくれる湿原と尾瀬沼とのコントラストを楽しむことができます。湿原の中を20分程歩けば、尾瀬沼ビジターセンターへ到着。ビジターセンターでは、オコジョの写真、尾瀬の成り立ち等の展示や「四季の尾瀬」のスライド上映などもあり、より深く尾瀬を楽しむことができます。 
  また 帰りは同じ道を通って沼山峠まで戻りますが、同じ道を通っても、発見する植物や感じる印象は違うかもしれません。そんな印象の違いも楽しめるコースです。 木道が全て整備されているので歩きやすく、登りの距離も短いので、初心者の方でも比較的楽に尾瀬を楽しむことができる一番人気のコースです。
見 所
 沼山峠展望台、大江湿原、尾瀬沼V.C、燧ヶ岳、尾瀬沼
水場・トイレ
 沼山峠休憩所(トイレのみ)、尾瀬沼V.C
所要時間/総距離
 約4時間/約7km
ガイド料金
 18.900円(税込)
尾瀬といえばやっぱりミズバショウ
7月の大江湿原..ニッコウキスゲが満開です!
↑ このページのTOPへ

 初心者向き ちょっと三平下まで足を延ばして、群馬県に入ってみるとか?(笑)
沼山峠登山口 ⇔ 大江湿原 ⇔ 尾瀬沼ビジターセンター ⇔ 三平下 
  尾瀬沼ビジターセンターまでは、コース1と同じです。三平下への道は軽いアップダウンがありますが、それほどきつくなく、木道も整備されていて歩きやすいです。小さな小川を渡り、林の中を進んでいくと、約20分ほどで三平下へ到着します。三平下は尾瀬沼越しに美しい燧ヶ岳が望める居心地の良い広場になっています。三平下手前には、燧ヶ岳と尾瀬沼をバックに写真が撮れるポイントもありますよ。
見 所
 沼山峠展望台、大江湿原、尾瀬沼V.C、燧ヶ岳、三平下広場、尾瀬沼
水場・トイレ
 沼山峠休憩所(トイレのみ)、尾瀬沼V.C、三平下
所要時間/総距離
 約5時間/約9km
ガイド料金
 18.900円(税込)
燧ヶ岳と尾瀬沼。三平下へ行く途中。
真っ白な花が愛らしいツバメオモト
↑ このページのTOPへ

 一般者向き おすすめ!針葉樹林の中、様々に変わっていく湖畔の景色を楽しめます。
沼山峠登山口 ⇔ 大江湿原 ⇔ 尾瀬沼ビジターセンター ⇔ 尾瀬沼一周 
  三平下までは、コース2と同じ。尾瀬沼を一周するには、尾瀬沼ビジターセンターを拠点に反時計回りで沼尻へ向かう北岸道からと、三平下を経由して時計回りで沼尻へ向かう南岸道からのコースがありますが、ここでは時計回りコースで説明します。
 
  三平下〜沼尻(南岸道)は、 木道は整備されていますがアップダウンが多く、すれ違えない箇所や雪の重み等によって沼に向かって傾いている箇所があるので注意が必要です。三平下を出発して樹林帯の中を20分程度進むと、大清水平方面への分岐と出合います。すぐ下にはときおり波を打ち寄せる沼岸が続き、30分程曲がりくねった道を行くと左手の樹間に小沼が見え隠れする小沼湿原がひらけてきます。さらに10分程進むと沼尻に到着です。
 
  沼尻では、ナデッ窪(燧ヶ岳登山道)や沼周辺では数少ない池糖、また天気がよければ北岸道方面へ少し歩いたところから、至仏山を望むことができます。
  沼尻〜尾瀬沼ビジターセンター(北岸道)は、緩やかなアップダウンがありますが、全体的に木道は整備されていて歩きやすいです。湿原を楽しんだ後、針葉樹林帯の中へ入っていき40分程歩くと浅湖湿原がひらけます。またその先には燧ヶ岳へと続く長英新道の分岐があります。樹林帯と湿原を交互に楽しみながらさらに20分程進むと尾瀬沼ビジターセンターへ到着です。
見 所
 沼山峠展望台、大江湿原、尾瀬沼V.C、燧ヶ岳、沼尻、池糖、ナデッ窪
水場・トイレ
 沼山峠休憩所(トイレのみ)、尾瀬沼V.C、三平下、沼尻
所要時間/総距離
 約6時間半/約14km
ガイド料金
 25,200円(税込)
池糖に咲くヒツジグサ
もやにかすむ沼尻休憩所と池糖
↑ このページのTOPへ

 一般者向き 高低差が大きいので、様々な植生を一度に楽しめます。
沼山峠登山口  大江湿原  尾瀬沼ビジターセンター  三平下  大清水
  三平下までは、コース2と同じです。このコースはかつて沼田街道と呼ばれていました。
  三平下から三平峠頂上までは約20分ほど樹林帯の中を上っていきます。頂上は展望がありませんが、ちょっと一休みできるようなベンチと記念撮影にぴったりの看板があります(?笑) 三平峠の頂上から大清水までの高低差は約560m。特に三平峠から一ノ瀬休憩所までは湿原とはひと味違った植生が楽しめます。
 
 頂上からオオシラビソの森を通ってゆるやかに下っていき三平見晴の展望を堪能したら、いよいよ十二曲がりです。ジグザグと曲がる、急な階段が続きます。そんな中、徐々に近づいてくる川の水音や登山道沿いに咲く草花などを楽しみながら25分ほど下ると、ベンチのある石清水に着きます。そこから少し下った右手には冷たい山の水が湧いていて、のどを潤してくれます。さらに30分ほど下っていくと一ノ瀬休憩所に到着。そこからは緩やかな砂利道を50分程下ると大清水に到着します。
見 所
 大江湿原、尾瀬沼V.C、燧ヶ岳、三平下広場、尾瀬沼、三平峠、十二曲がり
水場・トイレ
 沼山峠休憩所(トイレのみ)、尾瀬沼V.C、三平下、一ノ瀬、大清水
所要時間/総距離
 約6時間半/約11km
ガイド料金
 25,200円(税込)  *ガイド交通費・諸費用別途
三平峠の頂上を過ぎるとオオシラビソの森が
晴れた日に花開くタテヤマリンドウ
↑ このページのTOPへ

 健脚者向き 燧ヶ岳からの展望は格別です!
沼山峠登山口  大江湿原  長英新道  燧ヶ岳 (俎ー)   御池
  大江湿原までは、コース1と同じです。大江湿原に入って20分ほど歩いたところに北岸道への分岐があり、曲がっていきます。木道は湿原から森の中へと伸び、20分程歩くと「長英新道」の分岐に出合うので、そこから登山道に入ります。樹林帯の中、しばらく緩やかだった登りはしだいにきつくなり、樹間が少し開けて急斜面を歩いていくと、左下方に尾瀬沼があらわれて雄大な眺めを楽しめます。そこから森林限界を超えて急斜面をひと登りするとミノブチ岳の山頂です(分岐〜山頂まで約3時間)。
 
  ミノブチ岳山頂から少し下り気味に歩いて行くとナデッ窪道との合流点があり、しばらく登っていくと俎ー(まないたぐら)への急坂になります。最後は岩登りになりますが道を見失いやすいので注意が必要です。(ミノブチ〜俎ーは約20分)
  俎ー山頂からは尾瀬沼、尾瀬ヶ原そして遠く日光連山や会津駒ヶ岳なども見え、すがすがしいです。ここで私達は尾瀬沼V.Cに向かって手をふってみたりするわけですが..(笑 V.C前に双眼鏡が置いてあって、山頂がよく見えるので!) さてすぐ隣には東北一高い標高の柴安ー(しばやすぐら)がそびえていますが、柴安ー(しばやすぐら)に登るかどうかはその日の時間やペースで変わります。 柴安ー(しばやすぐら)までは片道およそ20分なので往復+休憩を入れて1時間ほどみています。
     
  下山は俎ー(まないたぐら)から。岩場を通っていくと枯れた沢道になります。ずっと急斜面で岩がごろごろしているのですべったり足をねんざしたりしないように気をひきしめます。特に残雪が残っている時期には道を見失わないよう注意が必要です。そうして急坂を1時間20分ほど下っていくと、前下方に大きな池糖が2つ見えてきます。熊沢田代です。これまでの下りのご褒美のように、美しい景色を見せてくれます。天気のいい日には、池糖に真っ青な空が映ってそれは見事です。さらに50分程進むと広沢田代に到着。湿原のきれいさを再認識しながらまた30分ほど進むと分岐へ、そこから5分も歩けば、御池に到着です。
見 所
 大江湿原、ミノブチ岳からの尾瀬沼、日光連山、
 頂上から見た尾瀬沼・尾瀬ヶ原、広沢田代、熊沢田代
水場・トイレ
 沼山峠休憩所(トイレのみ)、御池、(尾瀬沼V.C)
所要時間/総距離
 約10時間/約15km
ガイド料金
 37,800円(税込)
ふわふわとゆれるワタスゲの実
燧ヶ岳頂上
↑ このページのTOPへ


一泊二日コース
尾瀬の自然を満喫したい方にお薦めする、少し贅沢なコースです。


 一般者向き おすすめ!尾瀬沼と尾瀬ヶ原を両方満喫!全体に下りが多く、イチオシ!です。
沼山峠 → 沼尻 → 見晴(下田代十字路)(泊)
見晴(下田代十字路) → 竜宮 → 山ノ鼻ビジターセンター → 鳩待峠 
 一日目、尾瀬沼V.Cまでコース1と同じです。大江湿原や尾瀬沼V.Cを満喫したら、北岸道を通って沼尻へ。軽いアップダウンはありますが、木道は整備されていて歩きやすいです。 針葉樹林帯と湿原を交互に楽しみながら1時間程歩くと沼尻に到着。沼尻ではナデッ窪の迫力ある眺めも楽しめます。

   沼尻から緩やかなアップダウンを20分程進んでいくと白砂湿原があらわれます。静かな湿原と大きな池糖が印象的。さらに10分ほど進めば白砂峠の頂上です。そこから見晴らしまでは標高差約250m、1時間半ほどかけて下っていきます。途中少し急な下りもあるので注意してください。沢道のすべりやすい道を下っていきます。見晴(下田代十字路)に到着後は、荷物をおろしてお風呂や散策などを楽しめます。また尾瀬の夕焼け、朝焼け、そして星空も満喫できます。(でも早めに寝ましょうね。)
 
  二日目は、尾瀬ヶ原を堪能します。山ノ鼻まではほとんど平坦な木道を歩いていきます。下田代を楽しみながら40分ほどで竜宮十字路、さらに中田代を40分歩くと牛首です。広々とした湿原、点在する池糖など、尾瀬沼とはまた違った風景を満喫することができます。牛首から上田代を通ってさらに40分ほど歩いていくと、山ノ鼻ビジターセンターに到着します。ここでは尾瀬ヶ原の四季の植物なども紹介されています。鳩待峠までは1時間半ほどの登りです。最後のひとふんばり!(笑) 途中まで傾斜のゆるやかですが、最後少し急な登りになります。   全体として登りは沼山峠で20分程、鳩待峠で1時間半程で、後は殆ど下りの比較的ラクなコースです。
見 所
 1日目:沼山峠、大江湿原、尾瀬沼V.C、沼尻、ナデッ窪、池糖
 2日目:下田代、竜宮、山ノ鼻V.C、鳩待峠休憩所 
水場・トイレ
 1日目:沼山峠休憩所(トイレのみ)、尾瀬沼V.C、沼尻、下田代十字路
 2日目:下田代十字路、竜宮、山ノ鼻V.C、鳩待峠休憩所 
所要時間/総距離
 1日目:約5時間/約10.5km
 2日目:約4時間半/約9km
ガイド料金
 50,400円(税込) *ガイド宿泊費・諸費用別途
鮮やかなニッコウキスゲ
尾瀬ヶ原から見た燧ヶ岳と見晴の山小屋
↑ このページのTOPへ


 一般者向き 沼山峠登山口と鳩待峠登山口からそれぞれ入山。沼と原の違いを楽しめます。
沼山峠 →大江湿原 → 三平峠 → 大清水(泊)
鳩待峠 ⇔ 山ノ鼻ビジターセンター ⇔ 牛首
  1日目はコース4と同じです。沼山峠から入山し、大江湿原と尾瀬沼そして燧ヶ岳の眺めを楽しんだら、三平峠を越えて沢音を聞きながら大清水へ抜けていきます。そして大清水宿泊。
 
  2日目は大清水からバスで移動して、鳩待峠へ。鳩待峠は関東からのアクセスもよく、尾瀬への入山口としてもっとも多くの人が利用している登山口でもあります。歩き始めからしばらくは少し傾斜のきつい下りになります。雨の日などは滑らないように注意が必要です。30分ほど行ったところにあるヨセ沢橋を過ぎると傾斜がゆるやかになり、さらに30分ほどで山ノ鼻V.Cに着きます。
  いよいよそこから上田代を通って牛首へ。広大な湿原やあちこちに点在している池糖、また前方に燧ヶ岳、後方に至仏山という2大名山に囲まれた風景を満喫してください。
  帰りは同じ道を通り、鳩待峠へ戻りますが、同じ道を通っても、発見する植物や感じる印象は違うかもしれません。そんな印象の違いも楽しめるコースです
見 所
 1日目:沼山峠、大江湿原、尾瀬沼V.C、三平下、十二曲り
 2日目:山ノ鼻V.C、上田代、牛首 
水場・トイレ
 1日目:沼山峠休憩所(トイレのみ)、尾瀬沼V.C、三平下、一ノ瀬、大清水
 2日目:鳩待峠休憩所、山ノ鼻V.C
所要時間/総距離
 1日目:約6時間半/約11km
 2日目:約5時間半/約10km
ガイド料金
 50,400円(税込) *ガイド宿泊費・諸費用別途
意外と絵になる道しるべ
尾瀬沼とナナカマド
↑ このページのTOPへ