|
|||||||
2005.08.19 (金) |
|||||||
|
(財)尾瀬保護財団 「尾瀬沼ビジターセンターだより」より |
モウセンゴケの花。すごく愛らしいです。 |
すっかり秋のふんいきの尾瀬。山道にはエゾリンドウがけっこう咲き始めましたね。 19日のお客さまは、名古屋、三重方面からのお客さま。先週と同じツアー。添乗さんも、前回の添乗さんと同期なようでした。 今回も全員で41名と、大型ツアー。 御池乗車です。ツアーバスが見えたら、元気に乗りこみ明るく挨拶! 皆さんの笑顔と合流です。 先週と比べて、山道にたくさん咲き始めたのが、エゾリンドウ
。
紫のきれいなお花。オオカメノキやオオバタケシマラン、タケシマラン、ゴゼンタチバナは赤い実が目立つようになりました。大江湿原は、色とりどり。 ニッコウキスゲが終わり、湿原には、いろんな色が満載!
人も少なく、涼しく散策。 |
|
今日の担当: かほ |
2005.8.19の様子 | ||
イワアカバナ | イワショウブ | オゼミズギク |
サワギキョウ | タムラソウ | 三本カラマツ |
燧ヶ岳と尾瀬沼 | 長蔵小屋無料休憩所とヤナギラン | ヤマトリカブト |
ゴマナ | エゾリンドウ | ヨツバヒヨドリ |
ハリブキ(実) | シラタマノキ(実) | ゴゼンタチバナ(実) |
ヤマハハコ | オオバタケシマラン(実) | 大江湿原と木道 |
ミヤマアキノキリンソウ | サラシナショウマ |
尾瀬沼周辺の花の様子 (花の状態別・順不同) |
|||
つぼみ |
花 |
花終わり |
実 |
ヨモギ |
モウセンゴケ、 オヤマリンドウ、 ニガナ、 ヨツバヒヨドリ、 ママハハコ、 エゾリンドウ タムラソウ、 サワギキョウ、 オゼミズギク、 イワショウブ、 イワアカバナ、 ミゾソバ、 サラシナショウマ(花始) トリカブト(花始)、 ミヤマアキノキリンソウ、 ヤナギラン、 ワレモコウ ハンゴンソウ、 ゴマナ、 ヤマトリカブト、 ウメバチソウ(花始) |
モミジカラマツ オタカラコウ、 コオニユリ、 コバギボウシ、 マルバダケブキ、 ツリガネニンジン |
タケシマラン、 オオバタケシマラン、 オオカメノキ、 ゴゼンタチバナ、 ハリブキ、 シラタマノキ、 アカモノ、 カラマツソウ、 モミジカラマツ ニッコウキスゲ |
<おすすめの植物図鑑> |
尾瀬沼周辺の花の様子 (場所別・順不同) |
<沼山峠〜大江湿原手前> (花)モウセンゴケ、オヤマリンドウ、ニガナ、ヨツバヒヨドリ、ママハハコ、エゾリンドウ (花終わり)モミジカラマツ (実)タケシマラン、オオバタケシマラン、オオカメノキ、ゴゼンタチバナ、ハリブキ、シラタマノキ、アカモノ、カラマツソウ、モミジカラマツ <大江湿原> (つぼみ)ヨモギ (花)タムラソウ、サワギキョウ、オゼミズギク、イワショウブ、イワアカバナ、ミゾソバ、サラシナショウマ(花始)、トリカブト(花始)、ミヤマアキノキリンソウ、ヤナギラン、ワレモコウ、ウメバチソウ(花始) (花終わり)オタカラコウ、コオニユリ、コバギボウシ、マルバダケブキ、ツリガネニンジン (実)ニッコウキスゲ |
<ビジターセンター付近> (花)ハンゴンソウ、ゴマナ、ヤナギラン、ヤマトリカブト |
花の様子について:基本的に当日担当のガイドが感じたままの主観で書いてるので、これ以外の花が咲いていないということではありません。ご了承ください。 尾瀬地区は尾瀬国立公園の中でも特別保護地区、特別天然記念物の指定を受けている場所です。マナーを守って尾瀬の自然を満喫しましょう。 → くまに注意! → |
過去の情報は → これまでの「今日の尾瀬」へ |
環境や体にやさしい|書籍・DVDなど|ギフト・ショッピング|旅行・おみやげ|お役立ち情報|おもしろサイト|おこづかい稼ぎ|お奨め証券会社 |