|
環境や体にやさしい|書籍・DVDなど|ギフト・ショッピング|旅行・おみやげ|お役立ち情報|おもしろサイト|おこづかい稼ぎ|お奨め証券会社 |
HOME>舘岩の見どころ!>たかつえのゲレンデは今.. |
たかつえのゲレンデは今.. |
冬季にはスキーゲレンデになるたかつえスキー場の様子をお伝えします! |
2006年7月4日 撮影 | |||||||||||
真っ青な空に緑が映えます。この写真はちょうど第一ペアリフトののりば付近のもの。左側にある茶色い鉄塔がリフトです。山の中央のちょこっと薄い黄緑色が見えているのがマウンテンコースで、その下がロマンスコースです。冬は一面真っ白だけど夏はこうやってゲレンデがしっかり見えます。頂上は第六シングルリフトの終点。標高は1638m。高倉山という名前がついています。この夏の時期にはトレッキングを楽しめます。下のアストリアホテル前からは2時間半くらいで山頂まで登れます。ひたすらゲレンデをあがるのでいいトレッキングになりますよ。 |
2006年9月22日 撮影 | |||||||||||
冬は使用されませんのでひっそりとしていますが、夏は大活躍。これは飯ごう炊飯場の様子。カレーを作ったり、ご飯を炊いたりできる炊事場です。 | |||||||||||
2006年9月22日 撮影 | ||||||||||
ファミリーゲレンデの中腹から下を見下ろした一枚。山々が重なってきれいです。 |
||||||||||
2006年9月22日 撮影 | ||||||||||
|
||||||||||
木の陰から光が差し込んできれいですね。茶色い鉄塔はゲレンデの照明です。 | ||||||||||
2006年10月11日 撮影 | ||||||||||
|
||||||||||
これはゲレンデを利用してのパターゴルフのコース。夏はこんな形で使われてます。 | ||||||||||
2006年10月11日 撮影 | ||||||||||
|
||||||||||
第一ペアリフトののりば。看板は布で覆われ、リフトは外されて重なっています。 | ||||||||||
2006年10月11日 撮影 | ||||||||||
アストリアホテル前からアストリアロッヂを見下ろした風景。夕焼けがきれいです。 |
2006年10月11日 撮影 | ||||||||||
だんだんと気温も下がり、秋らしくなってきました。 |
2006年11月13日 撮影 | ||||||||||
いよいよたかつえにも雪が降り積もりました!アストリアホテルの近く第一ペアリフトからゲレンデを見あげた風景。うっすら白いですね! |